top

sleeper send

8.31.2010

デザインを感じる

ふと手に取ったモノにデザイン性を感じることが有ります。
「これ考えてあるな」とか「使いやすいね」とか感心すると、僕は少しだけ自分の考えも豊かになったような気がします。
身近な製品のほとんどは誰かが何らかの目的でデザインしたもので、それらを知ることは普段何の気無しに使っている道具や品物を、それまでよりも少しだけ価値ある物へ変化させることができる、それもデザインの必要性のひとつだと思います。

コカ・コーラの500mlPETボトル。
持ちやすさを考慮された「グリップボトル」だそう。 この持ち堪えちょっと癖になります。 ふと気がついたデザイン。 PETボトルは身近で大量消費されるものですが、スゴく考えられ日々改良されているようです。 日本コカ・コーラでこれらは「サスティナブルパッケージ(持続可能な容器)」として展開しているようです。 これらは使いやすさ等の利便性だけではなくCO2削減等のエコ対策に重点を置いてあります。 


それにしてもインタラクティブなサイトです。


見た目の色やバランスではない部分のデザイン性こそが、実は魅力を秘めていることも有るのです。
まぁわかった風なことを言っていますが、僕はそうやって物事を見ることが大事だと感じていますし、自分がつくるデザインには内面的な意味合いを込めて制作することを心がけます。
それがデザインのオモシロイ部分ですが、実はその部分をクライアントに伝えなかったりします。
それは、わからないなら言ってもわからないと思うからです。 イタズラではなく、クライアント自体の依頼品に対する想い入れが少なかったりした時、それは伝わらないからです。 

コカ・コーラのPETボトルがスゲー持ちやすいなんてどこにも書いてないし、エンドユーザーの大半がそれに気が付いていないでしょう、直接的な味に関係することではないから、わざわざ言う必要はないのでしょう。 だけど少しだけ角度を変えて見ることで、コーラをおいしく飲むことへの要素が秘められている。 そこのデザインこそが「デザイン」なのです。
要するに、デザインを必要とした時にそれをどのように発信したいか、どのような位置づけにしたいか、クライアント自体が考える必要があり、それをデザイナーに伝えるところからデザインははじまるのだと思います。

言うのは簡単ですが、実現することはむずかしいデザイン。 より良い作品につながりますように、クライアントと一緒に制作したいと思っています。

8.27.2010

ジュウニントイロ

十人いたら十通りの考え、人はみんな違ってますが
色んな感情を尊重し合い、助け合い生きて行くことは
なかなかウマくいかなかったりもしますね。

しかし、昨日の敵とも他人とも、輪になって踊れたらすばらしい。
色んな相違を乗り越えて、ひとつになれるもんだと信じています。
そんな人生で有りたいじゃ〜ん。。


これ元気でません? 来年の夏はよさこい高知トリップ決定で。



No~! No~! 僕は疲れてません、バリバリです。

だから飯塚コスモスコモンにて「夏まつり」出店SLEEPER。
8月29日、8月最後の日曜日です。 12時より。

来場者みんなと乾杯したいです。
牛丼は夜にして、ホットドックをビールで流し込んでさ
Tシャツベチョベチョにしますんで、よろしくです。




Up to you!

8.19.2010

本日も

4色機のチューニング。
さすが舶来の機具。 全部作ったろか! 無理か。
もうちょい。




色塗る必要ないんだけど、一手間。。
にしても、いい汗かきまふ。

8.18.2010

DOGGY HEADS

ちょっと前にSLEEPERにやって来た、アトリエ中央に居座る、4本頭の鉄のDOGGY。


“シルクスクリーンの4色機です。 Tシャツなどの、元祖プリンター。






元のとは規格が違いまして、なかなか言うこときかんねん。
あれやこれや暇見てやってますが。。



これやりたいんですよ。 あーウマそ。


スクリーンプリントのオーダー承ります。デザインからやります。

8.16.2010

旅の醍醐味

そこかしこに夏を感じる今日、皆さんはお休みをどう過ごされましたか?




僕は盆前でしたが一発かけて、国東半島に台風4号のうねりに前乗り〜のつもりがうねり届かず、そこからリアス式海岸をライン取り南下!

長い! 夜通し5時間くらい走っても直線距離で200k弱か? さすがリアス〜グリグリ!

鹿やら(宮崎手前より鹿がめちゃオル)

蟹やら(道中カニ優先、色がスゴい。HOT RODみたい)

病人積んで(胃痛で車内後部でくたばる、今回の相方コマキマン)

村やら(ポイントまでの道がわからず朝一、小さな漁村で道を尋ねる。おばちゃんサンキュー)

山道超えて(マジそんなとこ走れるのかよって感じでした、車バキバキ、落ちたらアウト)

出たー!!。。ら、終点(笑 (この山水で汗と海水を流す訳ですが、大自然に感謝です)

やっと見つけた秘境!(まじで無人島に近いよ)

延岡付近の「白浜」ポイント。

とにかくテンションマックスで1ラウンド!

コシ〜ハラ、ちょいとボヨボヨですが、太平洋のウネリはパワーある。



夜中、下る前に大分の知らないサーファーに情報をもらって、ポイント巡ってココまで来た。 「蒲江、下阿蘇、白浜は無理かな、道がわからんやろし、獣道よ」と、「そうですか」。。 それから夜通し走り、結局ココまで来た。 夜があけて、誰もおらん、どこかもわからん。 今、この風景、この波、俺らのもんだってわけ。
ハラへったら上がって、さらにビールの海に溺れて、焼きそば&オジキ自家栽培トマトで撃沈。昼寝して、2ラウンド、山水浴びて、リフレッシュフィニッシュ。

これって、最高の贅沢なんです、わかりますか? 金なんて大して使ってないよ、ガス代くらい。

ギンギン日照りの焼きつく暑さと、大量の蚊やら虻やらの攻撃だって有りましたが、何のその、これが幸せだと感じれる人間で良かった。サーファーで良かった。

これをだいたい一人でやっとるワケです。
今回はダチと一緒。 サーフトリップを同行出来る友達って、僕にとってかなりアツい存在です。

ところで、ある人に旅の醍醐味ってなんだと聞かれました。
語るほどに経験豊富では有りませんが、今日今の段階で感じていることは「気づき」気づく事。

僕の尊敬する人から以前「旅は人を育てるきね」って、一言もらった事があります。
それからその言葉が耳に焼き付いてる、贅沢な観光や騒がしい遊覧では無く、シンプルに体ひとつ、単純な行動の中に学ぶ事は多いです。

結局、福岡上陸の台風4号に福岡でもお世話様。
波津のアベックPでプライベート○。

8.06.2010

Road Runner

sleeperdesign.jp




暑い日が続きますね、クーラーの効きすぎた事務所で脳ミソ沸騰中の僕です。

最近は夏らしくイベント盛りだくさん、それらに関係してFlyerやTシャツの制作に忙しく楽しくさせていただいています。 しかし、稼いでもそれを現場で落とす始末。 フトコロ状況もこの暑さ以上に燃えています(笑


ところで、これ 
“www.sleeperdesign.jp”

ドメインを取得しました。 
ネット関連の業務で上京したユーマに、とりあえずTOPだけ用意してもらいました。
先日のロードトリップで東京で会ったけどね、頑張っているようです。
ホームページとして今後の稼働を見ていますので、フトコロの熱さにやられて更新できなくなら無いように、僕も頑張ります。
盆休み連休の方も多いと思いますが、SLEEPERは営業しています、関連業者は盆休みとなりますので印刷は盆明けからとなります。
僕はそんな時こそ、閉じこもって制作したいと考えています、作りたいものは山積みなんで。 皆さんは存分に盆休みに遊び疲れてください。

クライアントの方、ご依頼を検討中の方へ左のLabelsより
“outline”をお読みください。
これは僕自身、SLEEPERの営業方針をまとめたものになると思います。
失礼な言い回しやアバウトな表現が有っても、ま〜第一に僕が自分に「そうでしょ」って自覚する為の項目なので、適当に解釈してください。 


夏はもう少ししか有りません、楽しい夏になりますように。
僕はデザイン制作が詰まってきましたので、またちょいトリップに出ます。 いっそ海外にでも行きたいな〜と思いますが、お金もないしね、仕事もワールドワイドにはほど遠いので、誰もいない、家や港も無い太平洋側の沿岸の月の下で、虫の鳴き声でも聞いて制作します。 こないだのトリップで四国・近畿・太平洋側日本を車で走って思った事は「日本て広いんやん」でした。 小さくて広い日本、何も言う事は無いけど、自然はキレイです。 

不在時のご連絡はメールでお願いします。

how to SLEEPER 2

●印刷物をご依頼のお客様へ 2

SLEEPER design shopをご指名いただき、ありがとうございます。

SLEEPERで制作される主なデザインとプリンタブル製品一覧
■ロゴデザイン
■イラストレーション
■デザイン(以下全ての製品における制作)
■フライヤー/バンド・DJ・ダンス・イベント関係
■販促用印刷物/名刺・DM・ショップカード・パンフレット
■Tシャツ/シルクスクリーン・転写・インクジェット
■看  板/看板製作・プロッター出力
■その他/ステッカー・ワッペン・刺繍・バナー・のぼり


上記の製品はデザイン制作を中心としたご依頼のもと
クライアントの要望に合わせてご用意いたします。
デザイナーを雇う感覚でご依頼ください。

ネットやパソコンを使いハーフビルドで何でも作れる時代ですが
コストダウンを考えるあまり、意外と時間や経費を浪費する事が有ります
確実なデザインとプリントの必要・用途に合わせてご指名ください。
デザイナーとしてお付き合いさせていただきます。

もちろん自分でやりたいD.I.Y精神を持つ方をサポートする事
店舗やメーカーとしてのコラボや情報交換も歓迎いたします。
是非一度ご来店、ご相談ください。