sleeper send
6.28.2010
6.24.2010
SUMMER 01
昨晩とりあえず仕事一段落、マジで立て込んでますんで、ご依頼は余裕を持ってお願いします。
酒でも飲みながら〜手元でブログ。 日記にしたい事は沢山あれどそれなりに。
先週金曜日は「インターナショナル ギフトショー」@マリンメッセ
新しいプリントシステムや、商材を物色してきました。
ウエアプリントのシステム向上もここ3〜4年でとりあえず行くところまで行き着いた感じか、目新しいものは無かったな。 性能や品質は上がったし、簡易的で誰でもできるようなシステムが確立された感じです。 今後は必要な物を必要な分だけ、どう使うか、小売店の競争なんでしょう。
僕は僕なりに、マイペースで。
そんなこんな、いつの間にやら夏ですね。
トリップに向けて、時間ができたら車にフィルムとインバータを設置して逃走じゃ!
さて、仕事すっかな。
酒でも飲みながら〜手元でブログ。 日記にしたい事は沢山あれどそれなりに。
先週金曜日は「インターナショナル ギフトショー」@マリンメッセ
新しいプリントシステムや、商材を物色してきました。
ウエアプリントのシステム向上もここ3〜4年でとりあえず行くところまで行き着いた感じか、目新しいものは無かったな。 性能や品質は上がったし、簡易的で誰でもできるようなシステムが確立された感じです。 今後は必要な物を必要な分だけ、どう使うか、小売店の競争なんでしょう。
僕は僕なりに、マイペースで。
おぉ、飯塚チーム。 石川さんがいるし! 地球屋大将夫妻も! 大将ダンディっ! オアシス珈琲“きれいなコーヒー”と、天晴“万能醤”。 飯塚の味です。 マジで旨いし。 きれいなこーひーはジャスコで、万能醤は地球屋“有門亭”で買えます。
オールドアメコミを数冊ゲット。
アメコミのイラストに萌える僕です。 @600円 売れんでいいと思ってますけど。
アメコミのイラストに萌える僕です。 @600円 売れんでいいと思ってますけど。
LIVE ARTですね、掘師による施術をライブで。 ヤバくね? その場でささっとドローイング。 彫師のスタイルにやられてしまいました。
“AMITABHA TATTOO” TOMIさん、お疲れのところ最後に、ありがとうございました。
“AMITABHA TATTOO” TOMIさん、お疲れのところ最後に、ありがとうございました。
みんなが好き勝手やってその中でtattooも彫ってる感じ、刺激的すぎです。 カリフォルニアライフスタイル。 行って好きになったクチですが、最高ス。
ところで最近、周りでやたらとtattooの話題が多いもんで、こりゃタイムリーだと思ったのと、正直ここんとこ忙しくて、そんな遊びやARTの刺激にも飢えてたところ。
こりゃ行くしかねえって無理やりでしたが、我が事の様に勘違いして行って良かった。この機会を頂きJUNK TRAPのお二人に感謝です。
思い出したけどカリフォルニアに行った時、一発彫って帰ろうと思ってVENISの “OLD GLORY TATTOO”スタジオに一人出向。(今は名前が変わっているようですね。
ところで最近、周りでやたらとtattooの話題が多いもんで、こりゃタイムリーだと思ったのと、正直ここんとこ忙しくて、そんな遊びやARTの刺激にも飢えてたところ。
こりゃ行くしかねえって無理やりでしたが、我が事の様に勘違いして行って良かった。この機会を頂きJUNK TRAPのお二人に感謝です。
思い出したけどカリフォルニアに行った時、一発彫って帰ろうと思ってVENISの “OLD GLORY TATTOO”スタジオに一人出向。(今は名前が変わっているようですね。
オーナーは不在(涙 「いつ戻るか?」「アポはいるのか?」「明日はデキるか?」なんて、パッと見墨だらけのスタッフと片言の英語でやりとり。
最後に「THANKS I'LL BE BACK」って(笑 カッコつけて言っては見たものの、やる事盛り沢山でtattooは断念なんて事があった。
Fuck me。。。
今回は速攻で一発、ここでデキて良かったな。 その時その場のアーティストの作品をいただくスタイルはいいね。 何事もノリが大事。 腕の確かな彫師の方にお会いできたので、次は再び自分でドロウしてお願いしようかと。
最後に「THANKS I'LL BE BACK」って(笑 カッコつけて言っては見たものの、やる事盛り沢山でtattooは断念なんて事があった。
Fuck me。。。
今回は速攻で一発、ここでデキて良かったな。 その時その場のアーティストの作品をいただくスタイルはいいね。 何事もノリが大事。 腕の確かな彫師の方にお会いできたので、次は再び自分でドロウしてお願いしようかと。
そんなこんな、いつの間にやら夏ですね。
トリップに向けて、時間ができたら車にフィルムとインバータを設置して逃走じゃ!
さて、仕事すっかな。
6.14.2010
ケータイなんてラララ
ケータイに出ない奴で有名な?僕ですが、自分のために活用してはいます。 出られないのか、出ないのかはさておき。 ケータイを変えて、新しいケータイ着信はプライベートのみとなります、仕事の依頼などはtel 0948235474 へ。 つながらない時はsleeper.d.d@gmail.comまでメールにてご連絡を。
んで、だいぶ使い慣れて来たiPhone 3GSをようやく本始動。 ゲームやしょーもないアプリなんかはどうでもいいし、所詮ケータイは電話と思ったら、iPhoneの機能は僕のビジネスワークにかなりハマって便利イイ事この上無し。
Mobilemeにより、スケジュール、アドレス、メール、写真など、MacとiPhoneが自動で同期されます。 大変だったこの辺の管理がかなりいい感じです。 これだけ便利になるとケータイの枠を超えた感じで◎
ケータイの呪縛から逃れたい僕には、今かなりピッタリ。 何処にいても何してても、鳴ってるから出ないといけないとは考えたくはないのです。 ごめんなさい。
Mobilemeにより、スケジュール、アドレス、メール、写真など、MacとiPhoneが自動で同期されます。 大変だったこの辺の管理がかなりいい感じです。 これだけ便利になるとケータイの枠を超えた感じで◎
ケータイの呪縛から逃れたい僕には、今かなりピッタリ。 何処にいても何してても、鳴ってるから出ないといけないとは考えたくはないのです。 ごめんなさい。
ところでiPhoneはiPhone 4がリリースされてます。 なんかもう進化の具合が人知を超えてますね、新しいモノ造り過ぎやろ。。Appleも開発よりサポートにもう少し力入れてくれたら、最高なんですが。。
iPhone 4はネックだったカメラ関係の機能が充実しているようです。 これはかなり魅力的、確かに便利のいいiPhoneですがカメラはいまいち。 僕にとってケータイは今まで、簡単なデザインの校正や原稿のメモなんかを、カメラで撮影そのまま送信と、電話には出ないくせに、かなり活躍してたんで、接写のできないiPhoneはボツに近い。
そこで、3GSにレンズでもつけりゃ〜よう写るんじゃ?とか思って探したら、イイ感じのモノを発見!
Griffin Technologyのマクロレンズ付きiPhoneハードケース!
なんとケースに接写用のレンズがドッキング! スライド切り替え可! それでいて邪魔にならず! 写りは。。まーそれなりだが、校正やメモ用には十分のグレードUP! 外付けの虫眼鏡みたいなダサイ奴もあったけど、持ち歩かんのでこれはイイ!
あとiPhoneは少々デリケート。 ハードに動く人にとってケースが重要、“ケータイだから気にしない”なんて男らしく裸持ちできたらいいけど、半PC的な感覚がぬぐえんiPhone。
しかしゴムのケースは使いづらいし(ポケットに入らん!)薄型は伏せて置くと画面がキズだらけになってどんどん見えづらくなる。 コレだとケースの画面側トリミングのおかげで直接の画面接地がなくなったのでその辺も解消。 だんだん雑になる自分の扱いに多少のゴツさはよしとして、コレはかなり男前になったなとジコマンなワケです。
これで雑に使えるぜ、ケータイっぽくね!
しかし電話らしからぬケータイで、より放置プレイです。 サイナラ。
しかしゴムのケースは使いづらいし(ポケットに入らん!)薄型は伏せて置くと画面がキズだらけになってどんどん見えづらくなる。 コレだとケースの画面側トリミングのおかげで直接の画面接地がなくなったのでその辺も解消。 だんだん雑になる自分の扱いに多少のゴツさはよしとして、コレはかなり男前になったなとジコマンなワケです。
これで雑に使えるぜ、ケータイっぽくね!
しかし電話らしからぬケータイで、より放置プレイです。 サイナラ。
6.11.2010
6.07.2010
Congratulations
土曜日は“DISCOLOR” 盛り上がってたました!
crewの皆さん1st Anniversaryおめでとさんです!
あっという間の1年でしたね、毎回アガりすぎたばい。あとんす。
6.04.2010
学んだことは多いです。
登録:
投稿 (Atom)